こんばんは!
モンゴル4日目です。
昨日はウランバートルから
車で約6時間かけて
ハラホリン(カラコルム)という村に
到着しました。
ハラホリンはかつての
モンゴル帝国の首都が
おかれていた所になります。
世界遺産オルホン渓谷の文化的景観
エルデニ・ゾーに行きました!
108個のストゥーパと
外壁に囲まれた約400m×400mの
正方形の境内に立つ仏教大寺院群で
モンゴルで最古の固定した寺院です。
エルデニ・ゾーの西門の
すぐ近くにあるカラコルム博物館では
日本の奈良時代と共通する文化遺産が
この地にあったことに改めて
アジア文化の広がりを認識しましたm(__)m
宿泊先はやはりモンゴルといえば
ゲルですよね!
ということで遊牧民になったつもりで
ゲル生活をしております\(^o^)/
一家が作ってくれる
田舎のモンゴル料理は
格別に美味しいです(^ ^)
空気が澄んでいますし
寒さと相まって満点の星空が
より煌めいて輝きを放ってますし
ノンビリ過ごせてオススメですよ♫
それでは。
いつもご覧頂き
ありがとうございます。