こんばんは!
先日は、時間があったので
日本三名泉のひとつである
下呂温泉(岐阜県)に行ってきました!
歴史は古く、
江戸時代より湯治場として栄えてきました。
草津、有馬と並ぶ有名どころです^^
下呂温泉は、名古屋から
「JR特急ワイドビューひだ」に乗り
約1時間半のところにあります。
変わったことに座席は
後ろ向きになったままで進んでいきます。
(あ、あれ?(⌒-⌒; )
な、なんで後ろ向きに走るんだ…(⌒-⌒; ))
まるで、USJのジェットコースターに
乗せられた気分です←
岐阜に着くと進行方向が変わりましたが^ ^
やっぱり電車から見る風景は最高です(^_^)♪
木曽川や長良川が見えてきて
写真を思わずパシャリ^^
延々と続く飛騨川の眺め、
最初のビューポイントが過ぎて、
自然の渓谷をたくさん見ることができます!
おすすめです^^
下呂温泉に到着し、まずは、
173段の石段を上がった
「温泉寺」に行きました!!
ここでは下呂の町並みが一望できます。
次に、クアガーデン露天風呂(外湯)に
入りました。
この露天風呂は飛騨川の
せせらぎを聞きながら入浴できます(^_^)
露天風呂のほか、打瀬の湯、三温の湯、
箱蒸し、泡沫浴など
6種類の温泉浴が楽しめます^ ^
日頃の疲れを癒すことができました^^
下呂発温泉博物館で温泉について
お勉強した後は(ふむ、ふむ_φ( ̄ー ̄ ))
温泉街をぶらぶらと散策し、
お土産を買い、名古屋へ戻りました。
名古屋下呂往復の切符を買う際に、
「滞在時間が3時間しかないですが
本当に購入されますか?←」と
二度も駅員さんに確認されるほどでした(笑)
案外行ってみると少し
時間が余ったほどです(笑)
また是非とも行ってみたい温泉ですよね!
それでは。
いつもご覧頂き
ありがとうございます。
LINE@にて様々な情報を配信しております^^
下記リンクをクリックするか、LINE、LINE@から"@yatti"をID(@マーク含む)で検索して友だちに追加してください。
にほんブログ村 ↑ ためになりましたらこちらをクリック!!
バイナリーオプションについての学習や質問についてなどは
remark_ddd@yahoo.co.jp
までお気軽にご連絡下さい(^O^)/